ナビゲーションを読み飛ばす

佐世保市議会インターネット中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和3年3月定例会 3月10日 本会議 一般質問
  • 自民党市民会議  林 健二 議員
1 木質バイオマスの熱利用について
  社会全体の脱炭素化の潮流が進む中、これまでにも増し
 て、持続可能な林業振興を図るため、森林資源の多様な利
 活用は、喫緊の課題であります。本市の木質バイオマスは
 高いポテンシャルを秘めており、ほとんど利用されず放置
 されている低品質な木材などをチップ化し、施設に熱利用
 することにより、林業従事者や森林所有者等への地域経済
 振興、自然再生、国土保全に十分な効果が期待できます。
 次の点について伺います。
 ○ 木質バイオマス熱利用の導入に当たっての、本市のバ
  イオマスポテンシャルについて
 ○ 公共施設への導入、運用の可能性について
 ○ この機に、「改善」ではなく、「改革」にチャレンジ
  し、国の補助金を活用できないか

2 結婚新生活支援事業について
  内閣府が2016年から実施している「地域少子化対策
 重点推進交付金」(結婚新生活支援事業)を2021年度
 から制度拡充する方針です。この事業は結婚による経済的
 な負担を軽減し、婚姻件数を増やし、ひいては出生率を高
 めたいとの目的で実施されています。各地でコロナ禍で苦
 慮されている結婚予定者の方々からも問い合わせが多く、
 本市でも次年度事業実施の検討をされたと聞きました。し
 かし、今回の当初予算には事業計上されていません。
  周辺自治体が多く実施されていることや、本市は以前実
 施した経緯もあることからも、課題をしっかり整理し、事
 業実施の可能性を再度検討すべきと考えます。次の点につ
 いて伺います。
 ○ これまでの事業対応状況と近年のコロナ禍での婚姻件
  数や出生数等の影響分析について
 ○ 現状で出生数大幅減、出産環境悪化影響、転出超過増
  大等への対策は果たして十分であるのか
 ○ 本市も今年4月以降、再度実施に向けて舵を切れない
  のか

3 第6次行財政改革推進計画(後期プラン)第5次改革工
 程表の安定的な歳入確保について
  第6次行財政改革推進計画(後期プラン)第5次改革工
 程表が示され、令和2年度以降多額の新型コロナウイルス
 感染症対策等、コロナ禍で財政の余力は失われつつありま
 す。次の2022年度以降の第7次行財政改革推進計画策
 定に向けて、安定的な歳入確保のための改善策として、次
 の点について、時間をかけて全庁的に検討する必要がない
 のか伺います。
 ○ 競輪事業の地方公営企業法適用の可能性と検討につい
  て
 ○ 宿泊税導入に関して、有識者による佐世保市宿泊税検
  討委員会設置の必要性について
戻る