ナビゲーションを読み飛ばす

佐世保市議会インターネット中継

※検索結果一覧

令和4年12月定例会 令和4年12月8日(木)  本会議 一般質問
  • 自民党市民会議
  • 松尾 裕幸 議員
1 放課後の児童の居場所づくりとしての放課後児童クラブについて
 ○ 放課後児童クラブの現状と課題について
 ○ 放課後児童クラブの今後の対策について

2 PPP・PFIの推進について
 ○ 本市における取組の現状と今後の推進の在り方について

3 中学生の運動部活動について
 ○ スポーツ庁の「運動部活動の地域移行に関する検討会議」での提言を受けての本市の取組について、本年6月の定例会での一般質問より半年が経過したが現在の県・市の取組について

4 名切地区再整備について
 ○ 残された整備計画の今後について
再生する
  • 自民党市民会議
  • 北野 正徳 議員
1 インバウンド観光について
  インバウンド観光の現状と動向、さらに来訪者に関わるコロナ対策について伺います。
再生する
  • 自民党市民会議
  • 橋之口 裕太 議員
1 本市における人口減少対策の取組について
  人口減少対策について、本市においても様々な対策が取られているところではあるが成果と課題、今後の展開について伺う。
 ○ 新型コロナにおける影響等について
 ○ 移住支援の取組について

2 教育現場における課題と対応について
  教育現場における課題については多岐にわたるが、特に本市の各学校における教職員の配置状況、スクールサポーター制度(仮)の導入について伺う。
 ○ 病休・産休等の臨時教諭の配置等について
 ○ 専門人材の活用等について

3 8つのリーディングプロジェクトについて
  リーディングプロジェクトの進捗状況、達成度、今後の展開について伺う。
 ○ 新型コロナの影響等について
 ○ プロジェクトの見直しについて
再生する
  • 日本共産党
  • 小田 徳顕 議員
1 学校給食費の無償化について
  現在、7人に1人の子どもが貧困状態にあり、物価高騰の状況下で、無償化を求める声が広がっている。学校給食費の無償化について本市の見解を問う。

2 補聴器購入助成制度の創設について
  難聴によるコミュニケーション能力の低下が、鬱や認知症などの原因になっていることが指摘されている。認知症の予防、健康寿命の延伸、医療費の抑制の観点からも、助成制度が必要だと考えるが、本市の見解を問う。

3 石木ダム建設事業について
  現在、石木・川原の地域住民と長崎県知事との話合いが続けられているが、いまだに解決の糸口が見えてこない。そこで、下記の点について本市の見解を問う。
 ○ 広報させぼ9月号の特集記事について
 ○ 地域住民との話合いについて
再生する
戻る